私の日記は基本的に前日の夜のことを書いてます。
週末はサボることがあると思うので日記は月曜にまとめて書こうかなw
さて昨日は夜からBCNMサハギン戦に行ってきました。
前からメンバを大体決めていたのですが
当日になって私の連絡ミスで一人が参加できずに
どうしようとみんなで迷ってしまいました。
最大6人参加で同時に4人のサハギン君を相手に戦うわけですから
やっぱりこっちもMax6人メンバで挑みたいよねえ;;
そんなおり・・・
仲間の詩人さんが『っていうか5人でいく?』の大胆発言w
内心私も戦術がしっかりしていればいけるのでは?って思ってたので
チャレンジ精神がむくむくと生まれた5人は
そのまま5人でBCNMサハギンに挑むこととなりましたw
FF11世界の中で6人以内の固定メンバで限られた場所で
決まった敵と30分限定で戦うBCNM戦は
普段野原で敵と戦うのとはまた違った面白さがあります^^
今回は6人で余裕と予想していたので
私を含めてみんなが結構マッタリしていたのですが
5人でいくとなると緊張感がはしります。
・・・遠いなあ;;BCNM戦するフィールドまでええええ
いろんな洞窟やら寺院やらを通り抜けて
やっとBCNM戦場まできましたよ;この時点で結構疲れた^^;
でもここから本番なんです!
みんな装備品をチェックし後衛陣が各魔法を詠唱しいよいよ突撃です!
ちなみに私は回復の専門家である白魔道士で参戦です
編成は戦士・暗黒騎士・黒魔道士・詩人・白魔道士の5人w
白魔道士がスリプガをぶっ放してとりあえず開戦!
あとは出たとこ勝負で!っていうのが基本戦術です(戦術か?w)
あれちょっと待って・・・・
スリプガって魔法は黒魔道士Lv31なんだよねえw
今回のBCNMはLv60限定だから私のサポートJOBである
黒魔道士は半分のLv30ってことになる・・・・
(・ω・)・・・・・!
私がスリプガで突撃って無理ですよねwww(笑)
ガキーーン!!←誰かがサハギン君殴った音w
あれ?戦闘はじまった?!
スリプガ来ると思ってた前衛は勢いあまって攻撃開始!
うひゃw戦術失敗のまま戦闘開始ですかw
(戦術=最初スリプガねw(くどいようだが戦術か?))
まず私の代わりに黒さんがスリプガを打ち込もうとしたのですが
なんと!あっというまに暗黒さんが死亡;
スリプガ間に合わないほどあっというまにサハギン君の集中砲火を
食らったようです;;
これで4vs4です!でまじガチンコになってしまいましたw
完全に劣勢です;
とりあえず我慢、我慢、我慢・・・
後衛3人組が一人の戦士を徹底的にサポートします。
それでも敵の攻撃を全部ひきうける戦士さんのHPゲージは
いつも真っ赤です;一瞬の回復遅れが戦士さんを死なせ
ひいては戦線崩壊の危機につながります。
やっと思いで敵1匹倒すころ
もう後衛のMPも底をつき始めてます;;
(そりゃ大型回復魔法連発してりゃあねえ)
メロンジュースがばがば飲んでMPをぎりぎり保持しながら
私も必至に戦士さんを回復しました。
そんなとき詩人さんが
『この流れでいけるかもしれないけど時間が・・・』
そうなんですよ戦線を維持できれば
時間かけて4人でなんとかなりそうに実は既になり始めていました。
なのに
4人でサハギン4ひきってのも厳しいのに
更に制限時間30分かあ(;´д⊂)
攻撃力を上げて攻勢に転ずるしかないか・・・・
ってことは・・・起こす?あそこで既に他界された暗黒さんを・・
私達はギャンブルにでました。
白(私)が一時的に戦線を離脱して死んでしまった暗黒さんを蘇生します。
そのあいだ残った3人で戦線を維持し
残り3分で5人全開で攻撃するのです!
詩人さんの計算では暗黒さんが蘇生時衰弱から回復して
後衛陣がMPを回復する時間を考慮すると全開攻撃時間は約3分です。
各メンバが自分の仕事をしながら力を温存し
最後の3分に備えました。そしていよいよ運命のラスト3分!!
もう前衛二人は正真正銘の全開です!
普段攻守バランスを意識する戦士さんも攻撃アビリティー全開!
暗黒さんはいつもどおり攻撃アビリティー全開!!(笑)
回復は私が全員分を担当し
回復サポートしていた黒さんも攻撃一辺倒です!
詩人さんは一人カラオケボックス状態(笑)
詩人『残り時間1分きった;』
くう;MPあと1分もつかあ;
その瞬間!前衛2人の連携必殺技が炸裂!!
それにあわせて黒さんの精霊魔法も炸裂!!
最後に残っていたモンクサハギンが倒れました・・・・・
長かったBCNMもここに終了
戦利品はイマイチでしたが充実した戦闘でした。
でも毎日こんな熱いプレーはできないね;疲れました。
週末はサボることがあると思うので日記は月曜にまとめて書こうかなw
さて昨日は夜からBCNMサハギン戦に行ってきました。
前からメンバを大体決めていたのですが
当日になって私の連絡ミスで一人が参加できずに
どうしようとみんなで迷ってしまいました。
最大6人参加で同時に4人のサハギン君を相手に戦うわけですから
やっぱりこっちもMax6人メンバで挑みたいよねえ;;
そんなおり・・・
仲間の詩人さんが『っていうか5人でいく?』の大胆発言w
内心私も戦術がしっかりしていればいけるのでは?って思ってたので
チャレンジ精神がむくむくと生まれた5人は
そのまま5人でBCNMサハギンに挑むこととなりましたw
FF11世界の中で6人以内の固定メンバで限られた場所で
決まった敵と30分限定で戦うBCNM戦は
普段野原で敵と戦うのとはまた違った面白さがあります^^
今回は6人で余裕と予想していたので
私を含めてみんなが結構マッタリしていたのですが
5人でいくとなると緊張感がはしります。
・・・遠いなあ;;BCNM戦するフィールドまでええええ
いろんな洞窟やら寺院やらを通り抜けて
やっとBCNM戦場まできましたよ;この時点で結構疲れた^^;
でもここから本番なんです!
みんな装備品をチェックし後衛陣が各魔法を詠唱しいよいよ突撃です!
ちなみに私は回復の専門家である白魔道士で参戦です
編成は戦士・暗黒騎士・黒魔道士・詩人・白魔道士の5人w
白魔道士がスリプガをぶっ放してとりあえず開戦!
あとは出たとこ勝負で!っていうのが基本戦術です(戦術か?w)
あれちょっと待って・・・・
スリプガって魔法は黒魔道士Lv31なんだよねえw
今回のBCNMはLv60限定だから私のサポートJOBである
黒魔道士は半分のLv30ってことになる・・・・
(・ω・)・・・・・!
私がスリプガで突撃って無理ですよねwww(笑)
ガキーーン!!←誰かがサハギン君殴った音w
あれ?戦闘はじまった?!
スリプガ来ると思ってた前衛は勢いあまって攻撃開始!
うひゃw戦術失敗のまま戦闘開始ですかw
(戦術=最初スリプガねw(くどいようだが戦術か?))
まず私の代わりに黒さんがスリプガを打ち込もうとしたのですが
なんと!あっというまに暗黒さんが死亡;
スリプガ間に合わないほどあっというまにサハギン君の集中砲火を
食らったようです;;
これで4vs4です!でまじガチンコになってしまいましたw
完全に劣勢です;
とりあえず我慢、我慢、我慢・・・
後衛3人組が一人の戦士を徹底的にサポートします。
それでも敵の攻撃を全部ひきうける戦士さんのHPゲージは
いつも真っ赤です;一瞬の回復遅れが戦士さんを死なせ
ひいては戦線崩壊の危機につながります。
やっと思いで敵1匹倒すころ
もう後衛のMPも底をつき始めてます;;
(そりゃ大型回復魔法連発してりゃあねえ)
メロンジュースがばがば飲んでMPをぎりぎり保持しながら
私も必至に戦士さんを回復しました。
そんなとき詩人さんが
『この流れでいけるかもしれないけど時間が・・・』
そうなんですよ戦線を維持できれば
時間かけて4人でなんとかなりそうに実は既になり始めていました。
なのに
4人でサハギン4ひきってのも厳しいのに
更に制限時間30分かあ(;´д⊂)
攻撃力を上げて攻勢に転ずるしかないか・・・・
ってことは・・・起こす?あそこで既に他界された暗黒さんを・・
私達はギャンブルにでました。
白(私)が一時的に戦線を離脱して死んでしまった暗黒さんを蘇生します。
そのあいだ残った3人で戦線を維持し
残り3分で5人全開で攻撃するのです!
詩人さんの計算では暗黒さんが蘇生時衰弱から回復して
後衛陣がMPを回復する時間を考慮すると全開攻撃時間は約3分です。
各メンバが自分の仕事をしながら力を温存し
最後の3分に備えました。そしていよいよ運命のラスト3分!!
もう前衛二人は正真正銘の全開です!
普段攻守バランスを意識する戦士さんも攻撃アビリティー全開!
暗黒さんはいつもどおり攻撃アビリティー全開!!(笑)
回復は私が全員分を担当し
回復サポートしていた黒さんも攻撃一辺倒です!
詩人さんは一人カラオケボックス状態(笑)
詩人『残り時間1分きった;』
くう;MPあと1分もつかあ;
その瞬間!前衛2人の連携必殺技が炸裂!!
それにあわせて黒さんの精霊魔法も炸裂!!
最後に残っていたモンクサハギンが倒れました・・・・・
長かったBCNMもここに終了
戦利品はイマイチでしたが充実した戦闘でした。
でも毎日こんな熱いプレーはできないね;疲れました。
コメント